スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
いよいよ明日です!
2022年07月30日
こんにちは
ののさまマルシェです。
今日はスッキリとした青空で気持ちが良いですね
水分補給をしっかりして、熱中症に気をつけましょう♩
さて、明日はいよいよ【ののさまマルシェin下岡本町】の
開催です!
先日、スタッフで看板を取り付けました!

とてもよく目につく場所なので、
「見たよ〜!」と声をかけて下さる方もいて
嬉しかったです♡
よく見ると…
過去の開催日が透けて見えています…
毎回日にちを変えて製作し、
木に縛りつけて固定するという
原始的なオリジナル看板なのです!
先日は最終会議がありました、スタッフも張り切って
おります!!

現在、最終準備中!
準備の様子はののさまマルシェの
インスタグラムで情報を発信していますので
是非チェックして下さいね!
明日は、素敵な出店者様と一緒に
沢山のご来場をお待ちしています!

ののさまマルシェです。
今日はスッキリとした青空で気持ちが良いですね

水分補給をしっかりして、熱中症に気をつけましょう♩
さて、明日はいよいよ【ののさまマルシェin下岡本町】の
開催です!
先日、スタッフで看板を取り付けました!

とてもよく目につく場所なので、

「見たよ〜!」と声をかけて下さる方もいて
嬉しかったです♡
よく見ると…
過去の開催日が透けて見えています…

毎回日にちを変えて製作し、
木に縛りつけて固定するという
原始的なオリジナル看板なのです!
先日は最終会議がありました、スタッフも張り切って
おります!!

現在、最終準備中!
準備の様子はののさまマルシェの
インスタグラムで情報を発信していますので
是非チェックして下さいね!

明日は、素敵な出店者様と一緒に
沢山のご来場をお待ちしています!
Posted by ののさまマルシェ
at 10:58
│Comments(0)
5周年♡
2022年07月22日
おはようございます
ののさまマルシェです!
今日はののさまマルシェ、5歳の誕生日なのです

5年前の今日、初めてのののさまマルシェを開催しました。

“お寺でマルシェをやってみたい!”と、
スタッフが結成し、
右も左も分からないまま開催した5年前を懐かしく思います

▲5年前は段ボールの看板でした〜
手作りにこだわる気持ちは今でも変わっていません!
※現在は木製の看板に新調しております!

5年間で、
【ののさまマルシェ】【のささまカフェ】
【10分ののさま】 等
様々な形で、10回程開催させていただきました
開催を重ねる度に
「今度はいつやるの?」「遊びに行くでな〜!」
と応援してくださる方が増え、
素敵な出店者様とのご縁にも恵まれ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフで、力を合わせ、時には意見をぶつけ合い
ながら、歩んできた5年間です。
ここ最近は、コロナの影響を受け、開催できていません
でしたが、今月31日についに開催することが
できそうです。

いつも支えて下さる方々のお陰です。
ありがとうございます!
そして、今後もののさまマルシェを
よろしくお願い致します
今回は、過去最大規模での開催です!
ぜひ遊びにいらして下さい♡
スタッフ一同お待ちしております!

ののさまマルシェです!
今日はののさまマルシェ、5歳の誕生日なのです

5年前の今日、初めてのののさまマルシェを開催しました。
“お寺でマルシェをやってみたい!”と、
スタッフが結成し、
右も左も分からないまま開催した5年前を懐かしく思います

▲5年前は段ボールの看板でした〜
手作りにこだわる気持ちは今でも変わっていません!
※現在は木製の看板に新調しております!
5年間で、
【ののさまマルシェ】【のささまカフェ】
【10分ののさま】 等
様々な形で、10回程開催させていただきました

開催を重ねる度に
「今度はいつやるの?」「遊びに行くでな〜!」
と応援してくださる方が増え、
素敵な出店者様とのご縁にも恵まれ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフで、力を合わせ、時には意見をぶつけ合い
ながら、歩んできた5年間です。
ここ最近は、コロナの影響を受け、開催できていません
でしたが、今月31日についに開催することが
できそうです。

いつも支えて下さる方々のお陰です。
ありがとうございます!
そして、今後もののさまマルシェを
よろしくお願い致します
今回は、過去最大規模での開催です!
ぜひ遊びにいらして下さい♡
スタッフ一同お待ちしております!
Posted by ののさまマルシェ
at 09:32
│Comments(0)
飾り付けは手作りです♡
2022年07月19日
こんばんは

ののさまマルシェです♩
3連休明けのお仕事の方も多かったことと
思います!今日もお疲れ様です!
31日のののさまマルシェに向けて、
スタッフは毎日張り切って準備を進めております!
先日、こんな物を作りました!
▼

これは何でしょうか
…?

会場に飾るのぼりを作りました♩
よく見ると
とーっても手作り感満載なのですが…

手作りの飾り付けは
ののさまマルシェで注目していただきたい
ポイントの1つです!!

スタッフエプロンも、
もちろん手作りです!!
(当日、スタッフは【の】のエプロンを着用
しておりますので、お気軽にお声がけくださいね♩)

こんな物も…♡
会場にはたくさんの手作りの飾りつけが
あります♡
廃材も利用しながら
手作りのかわいい飾りつけを作るのが
スタッフの楽しみのひとつです♡
ぜひ、ご覧下さい♡

お待ちしています!!

ののさまマルシェです♩
3連休明けのお仕事の方も多かったことと
思います!今日もお疲れ様です!
31日のののさまマルシェに向けて、
スタッフは毎日張り切って準備を進めております!
先日、こんな物を作りました!
▼

これは何でしょうか

会場に飾るのぼりを作りました♩
よく見ると
とーっても手作り感満載なのですが…
手作りの飾り付けは
ののさまマルシェで注目していただきたい
ポイントの1つです!!

スタッフエプロンも、
もちろん手作りです!!
(当日、スタッフは【の】のエプロンを着用
しておりますので、お気軽にお声がけくださいね♩)
こんな物も…♡
会場にはたくさんの手作りの飾りつけが
あります♡
廃材も利用しながら
手作りのかわいい飾りつけを作るのが
スタッフの楽しみのひとつです♡
ぜひ、ご覧下さい♡

お待ちしています!!
Posted by ののさまマルシェ
at 21:28
│Comments(0)
町内会様とのコラボ企画です!
2022年07月18日
おはようございます
ののさまマルシェです
3連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか?
スタッフは、着々と準備を進めております♩
6名のスタッフがそれぞれの仕事を持っていますが、
それぞれが時間を見つけて準備をします
準備期間も楽しい時間です♡
先日の中日新聞に、【ののさまマルシェ in下岡本町】の記事を
掲載していただきました。



下岡本町にお住まいの方はもちろん、
たくさんの方に来ていただけたら嬉しいです♡

スタッフ一同お待ちしております!

ののさまマルシェです

3連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか?
スタッフは、着々と準備を進めております♩
6名のスタッフがそれぞれの仕事を持っていますが、
それぞれが時間を見つけて準備をします

準備期間も楽しい時間です♡
先日の中日新聞に、【ののさまマルシェ in下岡本町】の記事を
掲載していただきました。



下岡本町にお住まいの方はもちろん、
たくさんの方に来ていただけたら嬉しいです♡

スタッフ一同お待ちしております!
Posted by ののさまマルシェ
at 10:25
│Comments(0)
開催します!!
2022年07月17日
こんにちは
ののさまマルシェです!
梅雨
逆戻り?かと
思うような天気が続いていますが、晴れ間が見えてきましたね♡
世間は3連休ですね!
楽しい連休をお過ごし下さい
7月31日(日)は、久しぶりのののさまマルシェを
開催します!
今回は、下岡本町内会様とのコラボ企画です!
過去最大規模で開催致します♡
沢山の素敵な出店者様が集まって下さいました!
【真光寺】と【富士会館】で
同時開催しますので、ぜひ遊びにいらして下さい♡


スタッフも楽しみにしながら、
準備を進めております!
準備の様子や、嬉しい情報を
インスタグラムで発信しておりますので
ぜひご覧下さい!

スタッフ一同お待ちしております♡

ののさまマルシェです!
梅雨

思うような天気が続いていますが、晴れ間が見えてきましたね♡
世間は3連休ですね!
楽しい連休をお過ごし下さい

7月31日(日)は、久しぶりのののさまマルシェを
開催します!
今回は、下岡本町内会様とのコラボ企画です!
過去最大規模で開催致します♡
沢山の素敵な出店者様が集まって下さいました!
【真光寺】と【富士会館】で
同時開催しますので、ぜひ遊びにいらして下さい♡
スタッフも楽しみにしながら、
準備を進めております!
準備の様子や、嬉しい情報を
インスタグラムで発信しておりますので
ぜひご覧下さい!

スタッフ一同お待ちしております♡
Posted by ののさまマルシェ
at 11:04
│Comments(0)